
2019年2月にオープンして、いま発展中のお小遣いサイト「ポイントエニタイム」について、稼ぎ方やおすすめポイントをまとめました。
ポイントエニタイムってどんなお小遣いサイト?
まずポイントエニタイムはどんなお小遣いサイトか、情報をまとめました。
| 総合評価 | 75点 今後に期待! |
| 貯まりやすさ | |
| 安全性 | |
| 使いやすさ | 検索機能が欲しい! |
| 最低交換額 | 300円〜 (ドットマネー経由) |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| クリックポイント | なし |
| メールマガジン | 1~3通/1日 |
| ポイント有効期限 | 最終ログイン日より180日 |
| 無料ゲーム数 | なし |
| 登録情報 | メール 生年月日 パスワード 携帯会社 性別 のみ |
| 年齢制限 | 未成年は親の同意が必要。 |
| SSL | △一部のみ |
| JIPC | ✕未加盟 |
| 運営会社 | 株式会社Newgate |
| 運営歴 | 2019年2月から |
Pointanytimeは安全なのか!?
続いて、ポイントエニタイムの安全性について、ツイッターなどの反応も含めて検証していきます。
JIPC(日本インターネットポイント協議会)に加盟していない
JIPCはお小遣いサイトの健全化に取り組む組織です。JIPCに加盟しているお小遣いサイトは信用して大丈夫です。
しかし、ポイントエニタイムはJIPCに加盟していません。ただ、大手お小遣いサイトであるモッピーやげん玉も加盟していないのでポイントエニタイムを疑う理由にはなりません。
SSLが設定されている
SSLとは、ウェブサイトの通信を暗号化する技術です。アドレスバーに鍵のアイコンが表示されるページに設定されています。
ポイントエニタイムは個人情報が含まれるページにSSLが設定されているので、個人情報が盗まれることはないです。
ポイントエニタイムは換金できるのか?
ポイントエニタイムの交換先はドットマネーしかありません。
ポイントエニタイムからドットマネーにポイント交換できるのか、SNS上の声も参考にしらべました。
結論からいうと、換金できます。
しかも、手数料は無料です!
ツイッターでも、換金できたという声を聞きます。
以上の理由により、ポイントエニタイムは安全であることが証明されました。
ポイントエニタイムの稼ぎ方
お友達紹介が最強!!脅威の4ティア制度
ポイントエニタイムはお友達紹介が最強です。
4ティア制度を採用しており、なんとひ孫までポイント還元の対象です。しかも、全広告対象。

しかし、友達紹介ポイントが1人につき100ポイントなのが残念です。
広告利用はキャンペーンを狙え!

ポイントエニタイムはポイント還元率がそれほど高くはありません。
なので、広告利用の際はポイントアップキャンペーンを狙いましょう。





コメント